こんにちは! 管理栄養士の藤田彩実です。今日は、生のとうもろこしで作る夏のご馳走【とうもろこしと海苔のかき揚げ】をご紹介します。
食べた瞬間、上品な甘みが口いっぱいに広がり幸せ気分に。海苔の香ばしさが良いアクセントになっていて、おやつやおつまみ、冷やしうどんのトッピングとしてもおすすめです。
失敗しないコツもお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください
彩実先生
とうもろこしの一粒一粒を包んでいる皮には、不溶性食物繊維がたっぷり
便のカサを増やし、腸を刺激することで排便を促してくれるので、便秘の予防・改善に役立ちます。
ダイエット中の人は便秘になりやすいから、とうもろこしを間食に取り入れると良いかもね!
目次
【とうもろこしと海苔のかき揚げ】材料・作り方
■ 材料(2人前)
- とうもろこし……1本
- 焼きのり……1枚
- 塩……小さじ1/4
- 薄力粉……50g
- 冷やした炭酸水(水でもOK)……50ml
- サラダ油……適量
かき揚げをカラッと揚げるには、衣を冷やすことが大切です。加える水は冷やしましょう。また、水よりも炭酸水の方が、よりサクサクに仕上がるのでおすすめです。
■ 作り方
- とうもろこしは長さを半分に切り、まな板の上に立てて包丁で実をそぎ落とす。焼きのりは4等分に切る。
- ボウルにとうもろこし、塩、薄力粉を入れ、混ぜ合わせる。
- 全体に馴染むように炭酸水を少しずつ加えて混ぜたら、4等分にする。(まとまりにくければ水や薄力粉を足す)
- 鍋に揚げやすい量のサラダ油を入れて熱し、焼きのり1切れに(3)の1/4量をのせて、そっと油に入れる。しばらく動かさず、表面が固まったら、やさしく上下を返しながらカラッとするまで揚げる。
コツ・ポイント
- 海苔にのせることで、とうもろこしがバラバラにならず、初心者でもキレイに揚げられます。風味もよくなり一石二鳥♪
- とうもろこしの爆発が心配な方は、実をそぎ落とす前に、包丁やフォークでとうもろこしの表面に傷をつけて、空気の逃げ道を作ってください。
■ 使用したアイテム
最近購入したお気に入りの天ぷら鍋です
温度計・バット・スノコが付いているのでとても便利!
卓上で串揚げパーティーも楽しめます
■ おわりに
フレッシュなとうもろこしを味わえるのは暑い夏の時季だけ。シンプルに茹でるだけでも美味しいですが、今年はひと手間加えたとうもろこしレシピで夏を満喫してみてはいかがでしょうか。
屋台の味♪バター醤油香る『ひとくち焼きとうもろこし』レシピ・作り方
こんにちは! 管理栄養士の藤田彩実です。今日は、旬の「とうもろこし」を使った簡単副菜 【ひとくち焼きとうもろこし】をご紹介します。夏に食べたい屋台の味 甘じ…
最後までご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加しているので、いいねのかわりにポチッと応援していただけると嬉しいです
それでは今日も素敵な1日を
コメント