こんにちは!
管理栄養士の藤田彩実です
やっと秋らしい気候になってきましたね
今日ご紹介するのは
大人も子どもも大好きな
【かぼちゃのクリーミーサラダ】
いつものかぼちゃサラダに
きゅうりのシャキシャキ食感と
クリームチーズのコクをプラスしました
おうちで簡単に作れるデリ風サラダ
ハロウィンの前菜にもぴったりです
くまごんかぼちゃが甘くて美味しい季節だね!



うん!夏に収穫したものを追熟させた、秋~冬のかぼちゃが1番甘くてホクホクなの
栄養もたっぷりで、冬至には健康を願って食べる風習もあるんだよ
目次
【かぼちゃのクリーミーサラダ】
材料・作り方


■ 材料(2人前)
- かぼちゃ……正味200g
- きゅうり……1/2本
- 塩……ひとつまみ
- クリームチーズ……30g
- 砂糖……小さじ1
- マヨネーズ……大さじ1
- ブラックペッパー……お好みで
かぼちゃは種やワタを取り除いた状態で200g用意してください。
※「正味」とは、不食部を取り除いた食べられる部分のことです。
■ 作り方
- かぼちゃは種とワタを取り除き、ところどころ皮をむいて耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで3分半加熱する。
- (1)をボウルに移し、熱いうちにマッシャーで潰す。
- きゅうりは薄い輪切りにして塩ひとつまみを揉み込み、5分程置いて水気を絞る。


- かぼちゃの入ったボウルに、小さく切ったクリームチーズ、砂糖、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。


- 最後にきゅうりを加え、ざっくりと混ぜ合わせる。器に盛り、お好みでブラックペッパーをふる。


コツ・ポイント
クリームチーズはお好みの混ぜ加減で。形が少し残る程度がおすすめです。
■ 使用したアイテム
新越ワークス マッシャー
1つ持っておくと便利なステンレス製マッシャー。
コンパクトなのにしっかり潰せて、曲がらない丈夫さが魅力です。
汚れが落ちやすくお手入れもラクラク♪
【本日のレシピ】まとめ
かぼちゃのやさしい甘みとクリームチーズのコクが絶妙な旬野菜のサラダ。デリ風なのにおうちで簡単に作れるのも嬉しいポイントです。
かぼちゃには抗酸化作用をもつビタミンA・C・E(エース)が全て豊富。美味しく食べて、カラダの中から元気をチャージしましょう!



10月ももう終わりですね
私は万博終了3日前に、なんとか滑り込みで行ってきました!笑
タイのパビリオンで足の健康状態をチェックしてもらって、ガパオライスやマッサマンカレーも堪能
皆さんの10月はどんな月でしたか?
あわせて読みたい




【ハロウィンおやつ】カフェ風かぼちゃスコーンのレシピ・作り方
こんにちは!管理栄養士の藤田彩実です。早いもので明日はハロウィンですね。そこで今回はかぼちゃの甘みがギュッと詰まった【カフェ風かぼちゃスコーン】をご紹介しま…
最後までお読みいただきありがとうございました**
また次回の更新で
に参加中です
いいねのかわりに、ポチッとクリックお願いします










コメント